それは、少しの日差しでも、なんなら日差しがなくても紫外線カットのサングラスをかけるようになったこと。
カリフォルニアの乾期は、本当に日差しが強く、乾燥した空気も伴って目が、本当に視力が悪くなってきている気がする。日本を離れる前に眼科で検査してもらった時は、近視と若干の老眼が始まっていて、眼科医もそんなに近視が進むことはないと思うよ、と言われていたのでした。
だが、しかし、現実は違う。夕方になると目がシパシパしてしまってフォーカスが合わせにくい。とっぷり日が暮れてしまうと、ストリートネームが見えにくい。眼精疲労も強くなってきている気がする。
ということで、渡米する前からお世話になっていたドライアイと眼精疲労に効く目薬使っています。
どちらも参天製薬さんのソフトサンティアシリーズで、ソフトコンタクトレンズを使用しているツマ子のお気に入りの目薬です。
防腐剤が入っていないので少量ずつの容器で開封したらやはり10日以内に使い切ってしまいます。※以下はAmazon.co.jpのアフィリエイトリンクです。
なにしろ、コンタクトレンズをしたまま使えるのが良くって、自分の中ではこれらが一番目にあっていたので、渡米する際と、一時帰国の際は常にドラッグストアで買い足して使っています。
しかし日本の製品は、やはり使っていればなくなるもので、そろそろ手持ちがなくなってきた。しかし、一時帰国の予定は今のところない。ということで、アメリカ製品でも自分にあったドライアイ用の目薬を探さねばなりません。
最近見つけたのは、あのセリーナ・ウィリアムズ選手が使っているという目薬。
Systane Complete。お値段は少々お高めですが、こちらもわりと着け心地がよく、目が潤う感じがします。コンタクトレンズを装着しながらの使用は明記されていないのでしない方がよさげです。
そしてもう一つはこちら。ボシュロム社の防腐剤なしの使い切り用目薬。
どちらもコンタクトレンズ装着前に使用するタイプなのですが、目薬を差した感じは良い感じで、目がシパシパする感じが軽減されている気はします。日本に一時帰国するまではこれらの製品でしのげるかな。

アメリカ合衆国ランキング
0 件のコメント:
コメントを投稿
匿名でも投稿できます。入力されたメールアドレスは公開されません。