日本の文具を買いたい

毎回新型コロナウィルスに関連付けていい加減ウザいとは思うのだけれど、もうしばらくの間辛抱してお付き合いいただけると嬉しいです。
パンデミックのせいでこうも自宅での軟禁状態が続くと、なにか家で楽しめることや、いままで手を付けられなかったことなどに着手することも増えてきてるのではないかと思う。

私も、今までただ記録を残すためだけに殴り書きをしていたプランナーや、わからないことを調べたメモ(付箋にとりあえずメモって放置したもの)をきちんと整理しようかな、などと思ったりしました。何事も形から入る性格なので、いろいろと道具を揃えたいとは思うけれど、外へ買いに行くのが恐ろしい。(持病があるので)

とりあえず必要なものは、書きやすいペンとか、マーカーとか。あとマステも欲しいな、そうそう、ちょっとしたオサレなスティッカーとかもあると・・・・。と手持ちの文房具をゴソゴソと取り出してみると、数あるペンの中で日本製のペンのインクばかりが切れている。「ああ、そうだ、ペンのインクがなくなって書く気が起きなくなったんだっけな。」となぜ途中で放置してしまったのかを思い出す。

やっぱり日本の文房具って素晴らしいですよね!ひとつひとつ素晴らしさを語ると長くなるので止めておきますが、とにかく日本の文房具を買いに行かねば!とは言ってもね、出かけるのが・・・以下略。そこで文房具を扱っているサイトを探してみました。

パンデミックで通販を探しまくる

本来なら、年に数回日本へ出張する旦那にメモを託していろいろと買ってきてもらえたのに、パンデミックの渡航制限のせいで、WFHですよ!出張はすべてオンライン。毎年日本で行っていた人間ドッグも行くのを取りやめたので、渋谷のロフトや東急ハンズ、伊東屋へは行けなくなったのです。あの文具売り場を徘徊するのが一時帰国の楽しみの1つでもあったのに・・・。
泣き言ばかりを言っても仕方がないので、通販サイトを検索したら、なかなか良い感じのサイトを見つけました。

  • JetPens.com   

こちらはカリフォルニア州サンノゼにある文具専門サイト。日本の文房具を幅広く取り扱ってくれていて、なんと!昨年今年とあきらめていたあの”ほぼ日手帳”の扱いがあるではありませんか!そして、さらに、使い道が多いマステのプリカットシリーズ、キングジムの”KITTA”とかかわいいマステ類、そして何よりもペンの種類の豊富さが良い!またスタッフがいろいろと製品を比較したビデオやチュートリアルなどのメディアもあり、好感度抜群!
今回、お試しにマステシールや白インクのペンなどをオーダーしてみました。地元ということもあって、オーダーしてから2日で到着したものがこちら!


うおおお!うれしすぎて涙ぐんでしまいましたよ。もともとそんなに重量のあるものではないし、たくさんオーダーしたわけではないのでクッション封筒で2日で届きました。ペンのパッケージが破けているのは、あまりのうれしさに、撮影する前にペンを開封しかけてあわてて写真撮影をしたからです。決して届いた時に破損していたわけではありません。納品書もきちんと入っていましたし、支払いはクレジットカード、PayPalも使えて安心。ロフトへ行けなくても、しばらくは生きていける(笑)早速届いたペンで試し書き。
SakuraのGelly RollのWhiteが欲しかったの! マットブラックのマステに映える?





  • KawaiiPenshop.com

もう一つ見つけたサイトはウィスコンシン州にあるサイト。
kawaii Pen Shopとかいうサイトで、見た感じは日本のマステやシール、韓国のシールなどを扱っている感じで、日本で流行ってるAliexpressの商品を売ってる感じかしら?AliexpressはAlibabaグループのマーケットプレイスみたいな感じで、ちょっとアメリカから利用するのはどうかな、と躊躇してしまってる人は、こちらから買ってみるのも良いかも。一応ウィスコンシン州のビジネスライセンスの登録もあるようだし。私はまだここで購入したことがないので、どんな感じかわからないです。サイトを見る限りではお洒落でかわいい雑貨を扱っている感じですよね。雑貨好きにはたまらないかも。そのうちオーダーしてみようと思います。




Support Local

コロナで色々と生活に変化が出てきていますが、Essentialではないと理由で厳しい環境に置かれてしまっているビジネスも多いと思います。
私は個人的には、地元のJetPens.comさんをこれからも贔屓にしたいと思っています。こちらの文房具屋さんはもとからオンライン専門店で、実はサンノゼ空港のすぐそばにオフィスがあるようで、なにか不都合があったら殴り込み問い合わせに赴くこともできるので、いいかな。またオフィスのある場所も良く知っているところという利点もあるからかもしれません。


*お知らせ

ブログテンプレートを更新しました。

*ブログ内記事の検索


*About

ネコノツマコ、アメリカ カリフォルニア州在住。50代夫婦二人暮らし。アメリカ移住の生活の様子を気が向いた時に書いています。

QooQ